音楽理論・DTM関連メトリックモジュレーションを解説【便利計算フォーム付き】 メトリックモジュレーションを使った複雑なリズムトリックの方法を解説!自動的に「メトリックモジュレーションできる音符とBPM」を計算して提案してくれる計算フォームもあります。 2019.11.20 Yoshito Kimura 音楽理論・DTM関連
プログラミング【音符計算機】メトリックモジュレーションの計算フォーム 自動的に「メトリックモジュレーションできる音符とBPM」を計算して提案してくれる計算フォームを作りました。整合性を持ったテンポチェンジを考えるときなどにお使いください。 2019.11.18 Yoshito Kimura プログラミング音楽理論・DTM関連音楽関係資料
音楽理論・DTM関連どんなリズムも理解する方法 -数学的リズム論- 僕が10年以上間考えてきた、ジャンルに左右されない数学的なリズムの話。「実は全てのリズムは、12種類のリズムに分類して理解できる!」、「なんで4分音符はあるのに、3分音符や5分音符は無いのか?」などリズムに関するコアな話をまとめました。 2019.09.12 Yoshito Kimura 音楽理論・DTM関連