「モード(旋法)を使った曲」の情報を共有できるデータベースを作りました。

プログラミング

 

みんなで使える「モード(旋法)を使った曲」のデータベースを作りました!

作曲、DTM、分析などにご活用いただければ幸いです!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

「モード(旋法)を使った曲」のデータベース

下記リンクの共有Googleスプレッドシートより閲覧できます。

下のタブから「旋法」のシートに切り替えてください。

楽曲の情報(転調・旋法・BPM)共有データベース - Google ドライブ

基本的に、曲タイトルは「YouTubeのMV」へのリンク、アーティスト名は「アーティスト名のGoogle検索結果」へのリンクになっています。

情報入力フォーム

もちろん、データベースを活用していただくだけでもOKですが

もし、ここに書かれていない「モード(旋法)を使った曲」の情報を知っている方は
以下のフォームから教えていただけると嬉しいです!

【注意とお願い】

  • ひとり何回でも回答できます。知っている曲が複数ある場合は、是非教えてください。
  • メジャーな曲でなくても、YouTubeに公式のMVや音源がある曲ならOKです。
  • 作曲者本人が、オリジナルの「モード(旋法)を使った曲」を宣伝を兼ねて回答してもOKです。
  • モードの種類がよく分からない場合は、曲の情報だけでもOKです。
  • 情報提供者欄への記入は自由です。空欄で回答すれば誰が回答したか管理人も分かりません。
  • SNS等でシェアしていただけると、より多くの情報が集まりそうで嬉しいです。
  • Googleフォームへの回答は、自動スプレッドシートに反映される仕組みです。
  • スプレッドシートの内容は、必ずしも正しくない可能性があります。予めご了承ください。
  • 入力していただいた内容を後から修正または削除する可能性があります。予めご了承ください。
  • 間違いに気付いた場合は、Contactより教えていただけるとありがたいです。

その他のデータ集

タイトルとURLをコピーしました