オレ選 2016年 印象に残った曲 best5

ブログ

2017年あけましておめでとうございます。さて、早速ですが…

【オレ選 2016年 印象に残った曲 best5】

を書きました!

毎年、その年に印象に残った曲を書いていたんですが、去年は忘れてしまって笑

あけましておめでとうございます 投稿と兼ねてやらせていただきます笑

※一応説明
お気に入り曲はいつもyoutubeの自分のお気に入り曲リスト
に片っ端から放り込んでいるのですが、

今回も、その中でも特に「今年よかったな」と思う曲を5曲ほど紹介します。

※僕が今年聴いた、もしくは印象に残った曲なので今年に発表された曲ばかりではありません。

ではどうぞ!

PENGUIN RESEARCH 『SUPERCHARGER』

お洒落な響きを使いつつ、疾走感あふれるロックテイストでやっているところがかっこいいです。

自分の曲にも入れがちなんですけど

サビの中盤でハーフディミニッシュコードの響きが入ってる展開、

大好きなんですよホントに笑

My Hair is Bad – 卒業

2016年の後半はMy Hair is Badをよく聴いてました。

特に技巧的とか、珍しいことをやっているとかそういうんではなく 

なんというか、純粋に心に響いて良いと思いました。

ケツメイシ / さらば涙

TSUTAYAで流れていて「お、この曲いいな」と思い、

Shazamで調べたのが、印象に残っています。

「ケツメイシっぽいな」と思ったらケツメイシでした笑

Dream Theater – Moment Of Betrayal

大好きなDream Theaterの新アルバムから。

技術面は当然、メロディーや展開が美しく、最後のサビで半音上じゃなくて短3度上に行くのが素敵です。

題名が「裏切りの瞬間」なのに6分くらいあったり、アルバム自体も全曲34曲で2時間半とかワケわからない感じもサイコーでした。

Krewella x Diskord – Beggars

EDMの曲って(完全僕の主観かつ、誉め言葉として)アタマが悪そうなメロディの曲が多い中で、

この曲は普通にカッコいいメロディラインで、かっこいいですね(直球)


エレクトロ系の曲のシンセベースの音の厚みは、なかなかバンドサウンドには無い魅力ですよね。

では

というわけで(?)

今年もよろしくお願いいたします!\(^o^)/

タイトルとURLをコピーしました