音楽理論

PC・ガジェット

ChatGPTを作曲に活用する【プロンプトを紹介】

作曲していて「便利だ」と思ったChatGPTへのプロンプト(命令)や使い方のアイディアをシェアします。忘備録を兼ねているので、より良いプロンプトや使い方を発見したら更新する予定です。
プログラミング

lofi hip hop(ローファイ・ヒップホップ)の作り方【作曲勉強ノート】

lofi hip hop(ローファイ・ヒップホップ)を作るために、勉強・分析した内容をまとめた記事です。
PC・ガジェット

【便利すぎ…】MIDIでコード/スケール名を逆引きできるWebアプリを紹介させてほしい

超便利な音楽系Webアプリを作ったので、紹介させてください!\(^o^)/
プログラミング

ずっと欲しかった「ギター用 便利アプリ」を作った!【コードやスケール名を逆引き】

ギター指板のポジションを選択すると、その音の組み合わせのコードネームやスケールの名前が分かるアプリを作りました!いわゆる「逆引き検索」ってやつです。
音楽

【解説】ケーデンス(終止)についてまとめてみた。

ケーデンス(終止)ってどんな種類があるのだろうと思い、勉強しながらまとめてみました。
ブログ

「ドレミファソラシ」を考える【メロディ考察 番外編】

3音のメロディって、いくつもパターンあるのに結構極端に分布してるんですよね。なぜでしょうか。その理由の一端になりそうな内容を思いついたので、メモしておきます。
ブログ

ネガティヴ・ハーモニーの解説 & 簡単に調べられるアプリを作った話

「ネガティヴ・ハーモニー」理論に基づく代理コードを簡単に調べられるアプリ作りました。また、ネガティヴ・ハーモニーの概要もまとめました。
楽曲分析・音楽レビュー

楽曲分析をするときに注目しているポイント

僕が「楽曲分析する際に注目しそうな要素」をまとめました。参考になれば幸いです。
楽曲分析・音楽レビュー

転調21回!?『LiSA – 白銀』の感想・楽曲分析【テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 エンディングテーマ】

まさかの転調20回超え!?テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 エンディングテーマ、LiSAさんの『白銀(しろがね)』の感想と楽曲分析を書いていきたいと思います!!
音楽関係資料

メジャースケールのギター指板 画像【12キー全て用意しました(6弦用と7弦用あり)】

メジャースケールのギター指板を図示した画像を用意しました。全てのキー(12種類)で、6弦ギターと7弦ギター用の画像があります。ギターの練習や教材としてお使いください。